
こんにちは!スキマです。
92年ぶりに2016年のリオデジャネイロオリンピックから正式種目に加わりました7人制ラグビーの紹介です!
ちなみに2016年のリオデジャネイロオリンピックでの日本代表の成績は4位でした!
予選初戦で優勝候補のニュージーランド代表を破り、決勝トーナメント初戦でフランス代表を破り大躍進でした!
今日は、
7人制ラグビー日本代表はどんなチーム?
7人制ラグビーには、どんな選手がいるの?
という方に向けた内容です。

注目の選手を中心に紹介します!
7人制ラグビーを楽しく分かりやすく解説します。これさえ読んでおけば観戦も安心です!よりラグビー試合観戦を楽しむことができます!!
藤田慶和選手

15人制のラグビー日本代表キャップ31を誇り、ラグビーワールドカップ2015にも出場経験がある藤田慶和選手です。ポジションはウィングかフルバックです。所属はパナソニックワイルドナイツです。
藤田慶和選手の特徴は、力強いランニングと一瞬で相手を抜き去る瞬発力です。外国人選手相手にもフィジカルで負けず、果敢にトライを取りに行くプレーは観客を興奮させます。
華がある選手です!
東京オリンピックでの活躍が楽しみです!!
松井千士選手

15人制ラグビー日本代表キャップ2を誇る松井千士選手です。2020年シーズンからキャノンイーグルスに移籍しました。ポジションはウィングです。
183cm、77kgとラグビー選手らしからぬモデルのような体型です。そんな松井千士選手の最大の武器は圧倒的なスピードです。50mは何と5.7秒と異次元です!!!
東京オリンピックに向け、レギュラーに定着しトライを量産していって欲しいですね!
林大成選手

林大成選手は以前はキャノンイーグルスに所属していましたが、2018年からはラグビー日本協会と7人制日本代表チーム専任選手契約を結んだ経歴の持ち主です。
林大成選手といえば「グースステップ」が有名です。相手を一瞬にして抜き去る速さは驚きしかありません。動画をSNSにアップされているので、一度検索してみてください。選手目線で林大成選手のステップを観ると本当に速いです。一瞬で消えます。
東京オリンピックでも「グースステップ」炸裂でチャンスメイクをしてほしいですね!
副島亀里ララボウラティアナラ選手

2016年リオデジャネイロオリンピックの7人制ラグビー日本代表の副島亀里ララボウラティアナラ選手です。所属はコカ・コーラレッドスパークスです。
しかし2016年リオデジャネイロオリンピックでプレーしていたときは、舗装会社で働きながらグラブチームでプレーをしていました。当然代表選手としてクラブチームの所属は副島亀里ララボウラティアナラ選手だけでした。ラグビー7人制ドリームですね。
2020年で37歳とベテランの域に達してきています。東京オリンピックではベテランの意地で大暴れする姿を観るのが楽しみですね!!
まとめ

2016年リオデジャネイロオリンピックの大躍進はもっとニュースになっても良かったと思います。
大金星、大躍進です!
ただオリンピックとなるとメダルの有無が大きな差になってしまうのが現実です。東京オリンピックではメダルを目指して頑張って欲しいですね!

ぜひラグビー競技場に足を運び、「生」で観戦し応援してください!
日本でも、ラグビーを一緒に盛り上げていきましょう!!
コメント