こんにちは!
「トントン・ヒノノ・二トン♪」の日野自動車が母体の日野レッドドルフィンズです。
ここ最近、選手の補強をしつつ着実にチーム力を上げてきています。
今日は、
- 日野レッドドルフィンズってどんなチーム?
- どんな選手が所属しているの?
という方に向けた内容です。
トップリーグ観戦前に、これさえ読んでおけば安心&100倍楽しい!トップリーグ全16チームの内容があります。
日野レッドドルフィンズの歴史

1950年に創部しました。当時は同好会として活動を開始しています。
関東社会人リーグから参戦し、2部、1部、トップイースト、トップチャレンジリーグと約30年かけて着実にステップアップしてきました。
そして、2017年シーズンの入れ替え戦で勝利し2018年シーズンから念願のトップリーグに昇格します。
初年度は14位とトップリーグの洗礼を受け、入れ替え戦を経験します。その入れ替え戦では見事に勝利しトップリーグ残留を果たします。
注目の選手

ラグビー日本代表の経験者も多く在籍し一歩ずつ着実に、チーム力の向上を図ってきています。その中でも新戦力選手も含め、注目の選手をピックアップします!
浅原拓真選手

2019年シーズンから新加入しました浅原拓真選手です。
ラグビー日本代表キャップは12を誇ります。
ポジションはプロップでフォワードのキーマンです。2016年にはサンウルブズの一員としても活躍しました。
2018年9月23日未明、東京・府中市で、飲食店での食事後に酒に酔って路上で寝てしまい、車にひかれて擦り傷など軽傷を負ったのは当時ニュースとなりました。現場にいたチームメイトのリーチ・マイケル選手などが車を持ち上げ、救助されました。奇跡的な軽傷で良かったです。
木津武士選手

2011年に神戸製鋼にプロ契約で加入しました。
ラグビーワールドカップ2015の日本代表に選出され大活躍しました。
ラグビー日本代表キャップは44です。
また同年12月にはスーパーラグビーの日本チームサンウルブズの2016年スコッドにも選出され日本を代表する選手です。
2018年から日野レッドドルフィンズに加入しました。ポジションはフッカーで日野レッドドルフィンズのフォワードをまとめ上げます。
北川俊澄選手

2019年シーズンから日野レッドドルフィンズに加入しました。
ラグビーワールドカップ2011にはラグビー日本代表に選出され全試合出場しました。
ラグビー日本代表キャップは43です。ポジションはロックです。
195cmの長身でのラインアウトは迫力満点です。
今後トップリーグでも日野レッドドルフィンズが定着し長いシーズンを勝ち切る力をつけるためにも経験豊富で頼れる北川俊澄選手のような精神的大黒柱が必要ですね!!
まとめ

まずはトップリーグで戦い続けるチーム持久力が必須です。年々激しさを増すトップリーグに残留し、その中で力を付け続け暴れまくってほしいですね!!
頑張れ!日野レッドドルフィンズ!!
ぜひラグビー競技場に足を運び、「生」で観戦し応援してください!
日本でも、ラグビーを一緒に盛り上げていきましょう!!
コメント