にわかファン必見!ラグビーの魅力を知る旅Vol.34~宗像サニックスブルース編~

ラグビー
https://www.fukuoka-navi.jp/wp-content/uploads/2018/08/navi-1-1-600x403.jpgより引用
Pocket

こんにちは!スキマです。

早速ですが、クイズです。

現在のラグビー日本代表のヘッドコーチ(監督)は誰でしょう?

答えは、ジェイミー・ジョセフヘッドコーチです。

それでは、第2問です。

ジェイミー・ジョセフヘッドコーチは、現役時代に日本でラグビー選手として活躍していました。ジェイミー・ジョセフヘッドコーチが当時、所属していたチームはどこでしょう?

答えは、宗像サニックスブルースです!

ということで今日は、

  • 宗像サニックスブルースについて知りたい!
  • どんな選手が所属しているの?

という方に向けた内容です。

宗像サニックスブルースの歴史

https://tresyu.info/wp-content/uploads/2019/09/o0640048014289977511.jpg

1994年にサニックスラグビー部として創部しました。

トップリーグが創設されるまでの宗像サニックスブルースは、海外の強豪国で活躍している第一線の選手を呼び入れチーム強化を図っていました。

代表的な選手が、現在のラグビー日本代表ヘッドコーチのジェイミー・ジョセフヘッドコーチです。1995年から2000年まで在籍し、ラグビー日本代表としてもワールドカップに出場し活躍しました。現在はどこかの国の代表選手になると、他国で代表選手として出場することはできません。当時は今と規定が異なっていたため、ジェイミー・ジョセフヘッドコーチはニュージーランド代表選手としてプレーもし、その後ラグビー日本代表選手としてもプレーがすることができました。

ジェイミー・ジョセフヘッドコーチ以外にも、ニュージーランド代表のスクラムハーフとして長きにわたりオールブラックスを支えてきたグレアム・バショップさんも在籍をしていました。グレアム・バショップさんも後にラグビー日本代表としてプレーし活躍します。

2003年のジャパンラグビートップリーグには初年度から参戦するも、12位と苦戦し下部リーグへと降格します。その後もトップリーグに昇格、下部リーグへ降格と繰り返し、戦力が安定しない時期が続きます。

今までジャパンラグビートップリーグでの最高順位は2009年の7位です。それ以外のシーズンは降格圏内をさまようシーズンが多いのが現状です。

頑張れ!宗像サニックスブルース!!

どんな選手がいるの?

https://tresyu.info/wp-content/uploads/2019/09/o0640048014289977511.jpg

宗像サニックスブルースにはラグビー日本代表選手をはじめ、注目すべき選手がたくさんいます!

カーン・ヘスケス選手

https://img.kyodonews.net/english/public/images/posts/7e1c18fe13f701073c5a022362aa707e/image_l.jpegより引用

このシーンをたくさん観ている人は多いはずです。

そうです。

ラグビーワールドカップ2015の初戦でラグビー南アフリカ代表を大逆転したシーンです。そのトライを決めたのがカーン・ヘスケス選手です。

そのパワフルなランニングは健在です!

ジェームス・ムーア選手

https://www.jsports.co.jp/img/web/page/rugby/topleague/player/James_Moore03.jpgより引用

ラグビーワールドカップ2019でラグビー日本代表として活躍したジェームス・ムーア選手です。2016年に来日し東芝ブレイブルーパスに所属、その後2018年に宗像サニックスブルースに移籍しました。身長195cmのプレーは迫力満点です。ブラックにグリーンの縁取りヘッドキャップが印象的ですね。

レメキ ロマノラヴァ選手

https://news.nifty.com/cms_image/news/sports/12290-621547/thumb-12290-621547-sports.jpgより引用

2020年シーズンから加入します。ラグビーワールドカップ2019でラグビー日本代表のフェラーリトリオの一人として大活躍したレメキ選手です。

ホンダヒートからの移籍になります。新天地で大暴れしてほしいですね!ヘスケス選手とのコンビネーションも見物です。

小野晃征選手

https://rpr.c.yimg.jp/amd/20170918-00075879-roupeiro-000-3-view.jpgより引用

2020年シーズンから加入します。ラグビーワールドカップ2015でラグビー日本代表の司令塔として「ブライトンの奇跡」を含む、初の予選3勝を勝ち取った小野晃征選手です。

サントリーサンゴリアスからの移籍です。小野晃征選手のような経験豊富な選手がチームをまとめ上げ、トップリーグでも大暴れしてほしいですね。

まとめ

https://rugby.sanix.jp/iimages/news/f59fb49823dd405ad94819bbc50eb4fa.jpgより引用

これだけの選手がいるのに、成績は下位グループにいることが多くあまり活躍する機会がありませんでした。しかし個々の選手は能力が高く、タレント選手もいます。あとはチーム力アップが最大のポイントです。補強も成功しています。上位への食い込みを期待します!!

ぜひラグビー競技場に足を運び、「生」で観戦して応援してください!

日本でも、ラグビーを一緒に盛り上げていきましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました