
こんにちは!スキマです。

オリンピックでもラグビー観られるんだよね?

そうだよ!ラグビーっていっても7人制ね。

7人制??ワールドカップで観たラグビーと何が違うの?

OK!では7人制ラグビーについて説明するね!
これさえ読んでおけば、オリンピックも安心して楽しめるね!
ラグビー試合観戦の楽しみ方 7人制ラグビーのルール

2016年のリオデジャネイロオリンピックから7人制ラグビーが正式種目に!
7人制ラグビーは15人制ラグビーとルールが異なります。7人制には7人制の魅力がたくさんあります!圧倒的なスピードと華麗なパスワークが最大の魅力です!!
ラグビー試合観戦の楽しみ方 7人制ラグビー 各国紹介

十国十色のプレースタイルで、ラグビーのお祭りです!!
7人制ラグビーは7分ハーフと試合時間が短いため、1日に多くの試合観戦ができます。なので、スタジアムには各国のファンが一同に介しているため、応援スタイルも多彩でお祭りの雰囲気です!
7人制ラグビー 日本代表
東京オリンピックでメダル獲得だ!!
前回のリオオリンピックではニュージーランドを破り、ベスト4に進出した日本代表です。2021年の東京オリンピックではメダルが期待できます!!
7人制ラグビー フィジー
リオに続き、東京でも金メダルでオリンピック2連覇を狙う!!
2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、フィジー史上初の金メダルを獲得し国民に勇気と希望を与えました。変幻自在のステップから「フライング・フィジアンズ」と呼ばれています。
7人制ラグビー ニュージーランド
東京で金メダルを目指し王者奪還!!
東京オリンピックでは優勝候補の筆頭です。15人制だけでなく、7人制でも世界最強となるためにラグビー王国の意地が爆発するはずです。その強さをしっかり観ましょう!
![]() | 【公式】アディダス adidas ラグビー オールブラックス 1st レプリカジャージ メンズ ウェア トップス ユニフォーム 黒 ブラック CW3134 ユニフォーム 価格:11,000円 |
7人制ラグビー イギリス
オリンピック限定のスペシャルテームです!!
オリンピックでは各国のオリンピック委員会単位での出場しか認めていないためイギリス代表として参加します。2016年のリオデジャネイロオリンピック7人制ラグビーで銀メダルを獲得しました。
7人制ラグビー イングランド
オリンピック以外の試合はこのチームで参加です!
2021年の東京でバラのマークをピッチの上で観られないのが残念ですが、オリンピック以外のセブンズの大会でぜひ7人制ラグビーイングランド代表をチェックしてみてください!!
7人制ラグビー 南アフリカ
2016年のリオデジャネイロオリンピックでは3位!!
ラグビーワールドカップ2019優勝の勢いを7人制ラグビーでも発揮して、東京オリンピックで金メダル獲得を目指す!世界の強豪国です。
![]() | ギルバート 2019年 ラグビー ワールド カップ チャンピオン レプリカ ボール 5号球 ラグビー ボール GB-9018 GB9018 RWC2019 南アフリカ 代表 記念 価格:5,390円 |
7人制ラグビー オーストラリア
オリンピックでのメダル獲得を目指すタレント軍団!
上位進出には十分なタレント選手が多くチームとしてもポテンシャルが高いです。東京オリンピックでメダル獲得を狙い、ワラビーズ旋風を巻き起こして欲しいですね!!
7人制ラグビー フランス
「シャンパンラグビー」は7人制でも健在!!
華麗なステップとパスワーク、湧き出るフォローするプレーヤーたち。7人制ラグビーでもフランスが得意とする展開ラグビーを楽しみことができます!!
7人制ラグビー アメリカ
スポーツ大国アメリカ、7人制ラグビー強いです!
15人制上に7人制の方が、アメリカは上位に食い込んでいるため東京オリンピックでもアメリカ国内はラグビーワールドカップ以上に盛り上がりそうです!
7人制ラグビー アルゼンチン
スピーディーで巧みなパスワークの攻撃スタイル!!
自分たちが得意とするスピーディーなランニング&パスワークのプレースタイルがもっと全面的に出ることで、対戦相手にとっても脅威になります!
7人制ラグビー カナダ
今回の東京オリンピックが初めてのオリンピック出場!!
15人制にしても、7人制にしても、カナダ代表はけっこう頑張っています。何よりも素晴らしいのが、個の選手に頼りすぎず、チームで勝つラグビーを実践しています!
7人制ラグビー ケニア
ラグビーでケニア!?そうです!ケニアです。オリンピックの大風の目!
15人制ではなく、7人制ラグビーではケニヤ代表が世界的にも活躍しています。ワールドラグビーセブンズシリーズではコアメンバーとして、毎シーズン強豪国と対決し実力を付けてきています!
まとめ

東京オリンピックが待ち遠しい!!
15人制とは違う、7人制の魅力と各国の注目選手を紹介しました。各国の特徴があり、ラグビーのプレースタイルも異なり見どころが満載です。東京オリンピックで応援していきましょう!

ぜひラグビー競技場に足を運び、「生」で観戦し応援してください!
日本でも、ラグビーを一緒に盛り上げていきましょう!!
コメント