
こんにちは!スキマです。自己啓発してる?

自己啓発!?何か面倒だし、していないよ~。

もったいな~い!いいきっかけだし、始めてみようよ!
今日は、
という方に向けた内容です。
自己啓発は何で必要??

自己啓発、正直面倒ですよね。
受験勉強を頑張って、有名大学に入って、一流企業に就職して、人生安泰と思っていましたよね。
社会に出て、前進し続けるって、そんなに甘くないんですね~。

それって楽しいですか?幸せですか??
例えば、学生時代にたくさん勉強していたとしましょう。
たくさん勉強をしていたということは、社会人1年目でたくさんの食料が手元にある状態です。
たくさんの食料があるとしても、定期的に補給をしないといずれ食料はなくなります。
毎日食べる量を減らして、食料を長く保たせることもできます。
しかし、毎日栄養バランスの取れた十分な食事をとらないと
高いパフォーマンスは発揮できません。
食料も消費期限があるため、いずれ腐って食べれなくなります。

それは、面倒くさがったらダメね!
それにしても、自己啓発っていつから始めたらイイの?
自己啓発はいつから始めたらいいの??

答えは、簡単です!

今からです!!!
行動力が大切です!!!
とにかく行動に移しましょう!
興味を持ったら、まずやってみる、本を買ってみる、決意決断です。
頭で考えているだけでは、何も前に進みません。
失敗しても良いんです。勇気を持って行動しましょう!!
自己啓発は何から始めたらいいの??

この質問、よく受けます。
以下の3つがオススメです。
まず1つ目としては、「試験があるもの」がオススメです。
理由は、勉強したことで成果につながっているかが分かりやすいためです。
成果につながっている(=試験に合格する)と、嬉しいですよね!嬉しいと楽しい!
楽しまないと自己啓発は続きません。
成果につながっているか、つながっていないかが分かりやすいのが試験の良いポイントです。
勉強する→合格する→嬉しい→楽しい→モチベーションアップ→次の自己啓発へ!

これが最高&最強の自己啓発のサイクルですね!
2つ目は「本業で使うもの」がオススメです。
理由は、1日のうち1番時間をかけている本業で成果に繋げると、
最高&最強の自己啓発のサイクルを手にしやすいためです。
人は起きている時間の半分以上を本業に費やします。
時間時間を使っている本業で成果を出すと、嬉しい→楽しいですよね!
成果につなげることで、本業の場合モチベーションアップだけでなく、
評価が上がりボーナスや年収が上がる可能性もあります。
こんなに恵まれた環境はありませんね!
勉強→実践→成功→年収アップ!→モチベーションアップ!!←最強のサイクルです。

どんどん学んで、人生をより豊かにしていきましょう♪
最後の3つ目は「興味があるもの」がオススメです。
何よりも、興味があることはやっていて楽しいです!
楽しいと、続きます。継続は力なり。
継続することが出来ると、より多くの自己啓発ができ、スキルを多く取得できます。
多様化する価値観、情報が氾濫する時代に、より多角的に戦略を考えルことが必要です。
そして実行し、変化対応できる人がより多くの成功を手にすることが出来ます。

自己啓発することで、いち早くスキルを取得し、
最強サイクルに乗ることが重要です!!
まとめ

自己啓発は、人生をより豊かにするために必要です。
しかも、「継続すること」が大切です。
そして、「楽しむこと」が何よりも大切です。
「学び」を楽しむか、仕方なしにするかでは、将来雲泥の差がつきます。
思い立った今が挑戦の時です。
今日できないことは、明日は絶対にできません。

勇気ある一歩を踏み出し、鬼の自己啓発で最強サイクルに乗りましょう!!
コメント