こんにちは!スキマです。
「オールブラックス(ALL BLACKS)」って、ご存じですか?
オールブラックスとは、ラグビーニュージーランド代表の愛称です。ラグビーでは、それぞれの国の代表チームに愛称がつけられています。ちなみにラグビー日本代表は、「ブレイブブロッサムズ(BRAVE BLOSSOMS)」と呼ばれています。
黒いラグビージャージが、強さを引き立てます。格好いいです!
今日は、
- オールブラックスのことをもっと知りたい!
- オールブラックスの強さを知りたい!
- どんな選手がいるか知りたい!
という方に向けた内容です。
数字から見るオールブラックスの強さ
代表戦(テストマッチ)の勝率は、驚異の77.21%です!!1903年にオーストラリア代表と初めてのテストマッチから2017年までで、なんと566勝です!!ラグビーワールドカップも第1回の1987年を皮切りに2011年、2015年と通算3回優勝しています。
オールブラックス 強さの秘訣は?
ニュージーランドの人口は約500万人と、日本人口の約1/25しかありません。25倍日本の人口が、ニュージーランドの人口に比べ多いということです。
なぜ人口が少ないのに、そんなに強いのか??私はオールブラックスの本をたくさん読みました。本の中には共通して、強さの秘訣となることが2つありました。
強さの秘訣は、「マインド」と「仕組み」です。

マインドセット
「マインド」というと気持ちだけ??と思うかもしれませんが、そうなんです。「気持ち」です。勝ちたい!という気持ちは当然のことながら、勝つぞ!という執念がとてつもなく強くあります。日本人だって気持ちでは「大和魂」があるから、負けていない!と思いますよね。そうなんです。日本人の「大和魂」はオールブラックスの「マインド」と共有点が多く、国民性からしても日本人の強みでもあります。
ここでいう「マインド」は思いや執念だけでなく、気持ちを準備する、切り替えること、いわゆる「マインドセット」の要素が大きいです。コンスタントに試合に勝つ、または試合で良いパフォーマンスをする、レギュラーに定着するためには、気持ちだけでは足りません。必要なことは集中しながらハードな練習を重ね、実践力を高めることです。そのためにオールブラックスの選手たちは、練習をするときも試合のときと同じように集中力を高め、自らの課題克服、チーム力アップのために今日の練習を頑張るぞ!と「マインドセット」するのです。
練習前の準備といえば準備体操はしますが、あまり日本の部活動で練習前に気持ちを作る機会や「マインドセット」の習慣は少ないように思います。何事にも準備が大切です。「準備の質」によって成果は変わります。
![]() | オールブラックス 圧倒的勝利のマインドセット [ 今泉清 ] 価格:1,540円 |
![]() | 価格:1,650円 |
![]() | ニュージーランドラグビーが教えてくれた「人間力」の高め方 [ 竹内克 ] 価格:1,760円 |
仕組み
2つ目の強さの秘訣は「仕組み」です。ニュージーランドではラグビーは国技です。それぞれの町にはラグビークラブがあります。天然芝のグランドはもちろんのこと、クラブハウスがある場合もあります。そのラグビークラブでうまい選手は、その後に州代表(例:東京都代表)や、地区代表(例:関東代表)となり国の代表となります。またそのラグビークラブではジュニアカテゴリーのチームがあるクラブもあり、そのクラブは主に日曜日にほかのクラブとの試合を行います。
学校では毎日授業が終わった後に全員が、学年単位でスポーツをします。スポーツはシーズンごとに変わりラグビーは秋冬シーズンのメインスポーツです。例えば、中学1年生であれば学年全員がラグビーをします。その学年の中でうまい生徒から1軍、2軍、3軍と決まり土曜日にそれぞれ他校との交流戦があるという流れです。年代に応じたルールがあり、成長に合わせたプログラムとなっています。ちなみに春夏はメインスポーツはクリケットに変わり、ラグビーはやりません。
選手たちは幼少期から、チーム作りやキャプテンシー、リーダーシップやフォロワーシップをラグビーを通して学び、成長していきます。礼儀だけでなく、判断力や実行力も身につき社会に出てからも活躍できる人材育成に力を入れています。
![]() | オールブラックスが強い理由 世界最強チーム勝利のメソッド (講談社文庫) [ 大友 信彦 ] 価格:682円 |
![]() | 問いかけ続けるー世界最強のオールブラックスが受け継いできた15の行動規範ー【電子書籍】[ ジェイムズ・カー ] 価格:1,760円 |
![]() | ◆◆ALL BLACKS 勝者の系譜 / ピーター・ビルズ/著 西川知佐/訳 / 東洋館出版社 価格:2,420円 |
オールブラックスのスーパースター
スター選手ぞろいのオールブラックスです。お気に入りの選手をぜひ見つけてください。ここでは2人の選手を紹介します。
1人目はダン・カーター選手です。2018年シーズンからトップリーグの神戸製鋼にも所属していたオールブラックスだけでなく、ラグビー界の英雄です。年間最優秀選手に3回、テストマッチ個人通算ポイント数歴代最多記録保持者です。自伝では若い頃のヤンチャなエピソードや、怪我や苦悩も赤裸々に書かれています。華麗なプレーや爽やかなインタビューからは想像できない一面が見れます。さらにファンになりました。
![]() | ダン・カーター 自伝ーーオールブラックス伝説の10番ーー【電子書籍】[ ダン・カーター ] 価格:1,760円 |
2人目はリッチー・マコウ選手です。2011年、2015年とラグビーワールドカップを連覇したオールブラックスの黄金期を支えたキャプテンです。ラグビーワールドカップを連覇したのもオールブラックスが初めて、連覇したキャプテンもリッチー・マコウ選手が初めてです。田舎町で育った少年が史上最高のキャプテンとなるまでの自伝です。身体を張ったプレースタイルでチームを鼓舞するだけでなく、たぐいまれなキャプテンシーをどのようにして身につけたのか、とても興味がある内容となっています。多くの人から愛されたキャプテンです。
![]() | 【エントリーでポイント10倍!(6月11日01:59まで!)】【中古】スポーツ雑誌 ラグビーワールドカップ激闘の軌跡 Vol.1 価格:910円 |
ぜひ、好きな選手を見つけてください。イケメンでも、足が速くても、タックルが強烈でも、何でもいいと思います!好きな選手が見つかると、ラグビーを見るのがもっと楽しくなります!!
![]() | ラグビーワールドカップ2019公式写真集 OFFICIAL PHOTOBOOK (日本文化出版MOOK) 価格:3,300円 |
コメント